続・お菓子のちょっと日記 2 1
4月13日 | ![]() |
山吹 山肌にいろんな色が見え隠れしています 今日 お茶の総会がありました |
4月10日 | ![]() |
若楓 木々の新緑が気持ちいい季節です |
4月2日 | ![]() |
試作を改良し 中もサクラ餡にしてみました この辺ではこれからが見ごろです |
3月26日 | ![]() |
テレビの取材があった なんと国生さゆりがやって来たのだ じわじわ感激! |
3月25日 | ![]() |
小学校の終業式 お世話になった2年生のために 新作を作りました |
3月14日 | ![]() |
ホワイトデーに 気持ちを込めてお返しを・・・・・ |
3月13日 | ![]() |
「初花」 ぼかしが微妙なので 後ろ姿です |
3月1日 | ![]() |
久しぶりに「すはま」のワラビを作ってみました。手作り感がいいのかな・・・・ |
2月28日 | ![]() |
蒸しどらで 桜を表現しました 少し蒸しパンっぽいので改良します |
2月26日 | ![]() |
よもぎロール試作 春を感じます |
2月25日 | ![]() |
芽吹き きび糖を使った薄皮饅頭で表してみました |
2月23日 | ![]() |
早わらび 山菜のアクは大人の味 早く タラの芽が食べたい・・・ |
2月21日 | ![]() |
少しずつ 春の足音が聞こえてきてます |
2月20日 | ![]() |
りんごを使った新作を依頼されました なかなかいい感じだと思います |
2月16日 | ![]() |
ゴマ味噌餅 試作 餅と白味噌餡はよく合うと思う |
2月7日 | ![]() |
今年のひなまつりはお色直し |